シン・ゴジラ
先週、ターザンを見たときにあの大勢の観客を目撃したので、
いかないわけにはいきません。あのゴジラです。
邦画を観に行くのは、いつぶりでしょうか?
かなりの高評価のようですので、期待していきました。
残念でした。僕には、なんだか、日本のサラリーマンが
作ったような映画に感じます。すみません。。。
でも、評判はすこぶるいいみたいなので、私の感性が変なのでしょう。
映画全編に、アメリカ崇拝と、政治的な社会批判が鼻につきます。
細かいことに意識がいって、最も肝心なところがおろそかにされた
のではないでしょうか?そして、ステレオタイプの批判めいたセリフ。
意識してないということはないでしょうが、細かいことをぐだぐだ言うのは、
会社の中だけにしてほしいとおもいました。
でも、僕の住んでる川崎あたりに出現しているので、親近感が湧いて面白かったです。
武蔵小杉とか出てて、ちょっと、”おっ”てなりました。
純粋な、映画の楽しみを感じることが、もっとできたらいいなぁと思います。
ついでだが、
石原さとみちゃんの英語力は大したものだが、あのキャスト設定はありえない、
あれはない。。。
2016年に観た映画(映画館):12本目
★ 5.2/10
と、僕が、ぐだぐだ言う。。。
0コメント